Eventイベント

ダイアログ・イン・ザ・ダーク【おいしさの発見「うつわに口づけ」-めぐる10周年記念バージョン- 】

おいしさの発見「うつわに口づけ」

Peatix | ダイアログ・イン・ザ・ダーク【おいしさの発見「うつわに口づけ」-めぐる10周年記念バージョン- 】今年は会津から職人さんたちも参加します!

ダイアログ・イン・ザ・ダーク【おいしさの発見「うつわに口づけ -めぐる10周年記念バージョン-」】を開催します!
今年は会津から職人さんたちも参加します!

ダイアログ・イン・ザ・ダークと会津漆器のコラボレーションから生まれた「めぐる」も今年で10周年となりました。
そこで、毎年好評いただいている【おいしさの発見 -うつわに口づけ-】イベントを今年は少し特別バージョンで、はじまりの春の季節にお送りします!
会津から職人さんたちが駆けつけ、皆さんと一緒に暗闇に入る特別な日もありますので、どうぞこの機会をお見逃しなく!

「まるでうつわにKissをしているみたい。」
ダイアログのアテンドたちが最初に漆の器に触れた時、思わず溢れたこの言葉。人肌のようなぬくもりから、食べものの味わいまで全く違って感じられました。
その感動をおすそ分けしたいと、このプログラムを毎年開催しています。

暗闇の中で、本当の「おいしさ」を探す旅へ出かけよう。
アテンドとともにイマジネーションが広がる電車に乗って春薫る会津へ。
そこで待っているのは漆器づくりの工房。そして、みんなで漆の器を楽しむ食堂。
視覚以外の感覚を研ぎ澄ませながら、自分の内と外の“うつわ”を深く感じてみませんか?

※このダイアログ・イン・ザ・ダーク(DID)特別コンテンツでは、DIDのアテンドの“特別な感性”と会津漆器職人の伝統の技のコラボレーションから生まれた「めぐる」の器で、沢山の“LOVE”が詰まった「めぐる」のストーリーと共に、会津の郷土料理を楽しんでいただきます。

【開催情報】
■日程
4/26(土) 17:00~
4/27(日) 12:00~
4/29(火) 12:00~ / 17:00~ (※)
・各回120分のご体験となります(多少前後することがあります)。
・上記全4回、プログラムとしては全て同じ内容になります。
・ご都合の良い回を選んでお申し込みください。

※4/29(火・祝)の12:00~/17:00~の2回は、”めぐる10周年特別開催”です。
会津より「めぐる」の製作を手掛けている漆器職人さんが、お客様と一緒に暗闇を体験いたします。
暗闇で職人さんとともに「めぐる」に触れて、漆器やうつわ、おいしさの対話のひとときをお楽しみください。

■会場
ダイアログ・ダイバーシティミュージアム「対話の森」
https://taiwanomori.dialogue.or.jp/
東京都港区海岸1丁目10-45 アトレ竹芝シアター棟1階
03-6231-1634

■料金
5,500円(税込)

■参加条件
小学生以上(小学生は保護者の方の同伴が必要です)
※妊娠中の方、飲酒をされている方、体調がすぐれない方、聴覚障害で音声によるコミュニケ―ションが難しい方は、申し訳ありませんがご参加いただけません。

■お申し込み
下記のPeatixページからお申し込みください。
※ 4/26,27は各回8名様、4/29は各回6名様限定となります。先着順となりますので、お早めにお申し込みください。
Peatix | ダイアログ・イン・ザ・ダーク【おいしさの発見「うつわに口づけ」-めぐる10周年記念バージョン- 】今年は会津から職人さんたちも参加します!

イベント一覧へ戻る