Ticket チケット|ダイアログ・ウィズ・タイム

歳を重ねることについて考えながら、 生き方について対話する体験型エンターテイメント、 それが「ダイアログ・ウィズ・タイム」。
体験を案内するのは、 人生を豊かに歩んでいる高齢者のアテンドです。 戦後から現在まで、激しく時代が変化する中、 どのように生きてきたのか。人生経験を共有し、世代を超えた対話により、 自らのこれからを考えるきっかけを生み出します。
2012年にイスラエルで開催されて以降、 ドイツ、スイス、フィンランド、台湾、シンガポールでも開催。 日本では、2017年3月、2019年8月、 そしてコロナ禍を経た2024年4月より2ヶ月以上にわたり、 対話の森にて開催しました。
未来について対話し、どう生きていくかを考える体験を、あなたも。
2025年、未来に会いに行こう。
ダイアログ・ウィズ・タイム 生き方との対話
2025.3.3
チケット予約開始しました。
2025年4月19日~6月29日開催いたします。

予約開催情報
安全にお楽しみいただくためのお願い
【新型コロナウィルス感染症対策について、ご協力のお願い】
お客様とスタッフの安全を守るため、様々な取り組みを実施しております。
- ・風邪症状のある方、または体温が37.3℃以上の方はご参加できません。ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
- ・マスクの着用について
マスクの着用は「推奨」とさせて頂きます。
基礎疾患をお持ちの方や、同時に体験される方全員がマスクを着用していることが望ましい場合には、同グループのお客様にお願いをさせて頂きますのでWEB予約時の備考欄、またはメール等でお教えください。
ご体験当日にマスクの着用をお願いすることがございます。ご協力のほどよろしくお願い致します。
●参加条件
- ・小学生以上 ※ 小学生は保護者の方もご一緒にご予約ください。
■以下の方はご参加者の安全上の理由から、ご体験いただけません
- ・飲酒されている方、体調がすぐれない方
■言語について
- ・運営は日本語音声でのご案内となります。
- ・一部、手話通訳対応の回がございます。聴覚障害者がアテンドです。一般の方はもちろん、手話でお話になる方もご体験いただけますので、ぜひご参加ください。
■楽しくご体験いただくため、以下に該当する方はお申込み前にご連絡ください。
- ・補聴器、人工内耳をご利用の方
- ・視覚に障害のある方
- ・盲導犬、介助犬を連れていらっしゃる方(待機スペースをご用意いたします。ご一緒にご体験いただくことはできません)
- ・常時携行する必要のある薬剤等がある方
- ・車椅子の方
- ・杖をご利用中の方
- ・妊娠中の方
●ご参加にあたっての注意事項
代表者様はかならず参加者の皆様に以下の注意事項をご共有の上、お申込みください
- ・開始15分前には受付にお越しください。ご来場時にはご参加者全員、お名前が確認できるもの(免許証・保険証・学生証など)をご提示ください。
- ・お手荷物は会場内にございますコインロッカー(有料:100円)にお預けいただき、ご体験いただきます。なお、録音、録画、撮影などはできません。
- ・主催者のルールを守れない場合には、入場をお断りする場合がございます。