Ticketチケット|ダイアログ・イン・サイレンス

音のない世界で、言葉の壁を超えた対話を楽しむエンターテイメント、それがダイアログ・イン・サイレンス。
体験を案内するのは、音声に頼らず対話をする達人、聴覚障害者のアテンドです。
参加者は、音を遮断するヘッドセットを装着し、静寂の中でのコミュニケーションを楽しみます。
マスク着用が当たり前となり、学校給食やランチでも声でのおしゃべりを控えざるを得ないコロナ禍では、声をかけあうこともできません。しかし私たちは、コミュニケーションを諦めない方法を知っているはず。マスクの中でサボってしまいがちな表情も忘れることなく、「マスクからはみでる笑顔」とボディーランゲージで「しずかなおしゃべり」を楽しみ、ニューノーマルならではコミュニケーションのヒントを体感できるプログラムです。

予約開催情報
- 開催時間
- 11時~21時 ※開催時間は日程により異なります。予約ページをご覧ください。
- 体験時間
- 約90分間
- チケット
- 事前予約制です。以下予約ページよりご予約ください
なお、お支払い完了後の返金・日時変更等は原則お受けいたしかねます。
- 貸切料金
30,000円★期間限定!2名様から貸切いただける安心体験プランをご用意しました。詳しくはこちら
安全にお楽しみいただくためのお願い
【新型コロナウィルスの感染予防・拡散防止の為の私たちの取り組みとご協力のお願い】
お客様とスタッフの安全を守るため、様々な取り組みを実施しております。
-
- ・ご参加の方にマスク着用をお願いしております。ダイアログ・イン・サイレンスご体験の方につきましても、ご体験時も着用をお願い致します。
- ・ご来場前に事前に検温をお願い致します。37.3度以上の方はご来場をお控えください。なお、ご来場の際に、手指のアルコール消毒と、簡易検温を実施しております。
- ・「ダイアログ・イン・ザ・ダーク」から「ダイアログ・イン・ザ・ライト」へとプログラム内容を変更、また「ダイアログ・イン・サイレンス」では各回の参加人数を減らし内容を変更、ソーシャルディスタンスを保っての開催を行っております。
- ・プログラム終了後、次の回までの時間を長めにとり、会場内の換気と消毒を徹底しております。ロビーにおきましても、極力ソーシャルディスタンスを図ったコミュニケーションをお願いしております。
ダイアログ・ミュージアム「対話の森」感染対策防止基本方針はコチラをご覧ください。
●参加条件
-
- ・小学生以上
- ■以下に該当する方は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点より、本プログラムはご体験いただけません。ご体験中はソーシャルディスタンスを極力保った状態となりますが、その際にご参加者の安全の担保をしかねるためです。どうかご了承ください。
- ・視覚に障害のある方
- ・その他、接触によるサポートが必要な方
- ■楽しくご体験いただくため、以下に該当する方はお申込み前にご連絡ください。
- ・聴導犬、介助犬を連れていらっしゃる方(待機スペースをご用意いたします。ご一緒にご体験いただくことはできません)
- ・車椅子の方
- ・妊娠中の方
- ■以下の方はご参加者の安全上の理由から、ご体験いただけません
- ・飲酒されている方、体調がすぐれない方
●ご参加にあたっての注意事項
代表者様はかならず参加者の皆様に注意事項をご共有の上、お申込みください
- ・開始15分前には受付にお越しください。ご来場時にはご参加者全員、お名前が確認できるもの(免許証・保険証・学生証など)をご提示ください。
- ・お手荷物は会場内にございますロッカーにお預けいただき、ご体験いただきます。なお、録音、録画、撮影などはできません。
- ・主催者のルールを守れない場合には、入場をお断りする場合がございます。